ページ内を移動するためのリンクです。
ここからメインコンテンツです

全法連青年部会連絡協議会 大貫会長就任あいさつ

全法連青連協第19代会長を仰せつかりました、東京局連・東京法人会連合会・立川法人会所属の大貫高輝と申します。
どうぞよろしくお願いいたします。

我々が日頃、安全で快適な生活を送るために使われている「税金」。
しかし、膨らみ続ける国の財政赤字・少子高齢化などの要因が、次代を担う子供たちに対し税負担を増やすことが懸念されております。
現在の学校教育において、税について学ぶ時間はそれほど多くとられていません。その為、小学校を中心に社会科の補完授業として「租税教育活動」が行われています。「税と経営と社会貢献」に資する活動を行なっている法人会もこの活動を推進する一員として参画しております。

近年では「財政健全化のための健康経営活動」にも活動の幅を広げ、経営者自らが、増え続ける社会保障費の抑制を意識するための活動にも力を入れています。

全国3万社を超える法人会青年部会。
会員それぞれが会社経営をする中、交流の輪を広げ、活動の発展に協力して頂いております。
今後も連絡協議会として単位会の皆様と歩みを共にすべく、情報の収集・共有・発信を積極的に行ってまいります。そして親会の皆様と一体となって活動を継続してまいります。二年間どうぞよろしくお願いいたします。


(令和7年6月4日 青連協定時連絡協議会の就任あいさつより)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

全法連青年部会連絡協議会
会長 大貫 高輝

ページトップに戻る