法人会リレーニュース > 青年部会 参加体験型租税教育「第8回Taxバスツアー」を開催
中津法人会(大分)[ 税に関する事業]
(公社)中津法人会青年部会(部会長赤瀬修一)主催の『Taxバスツアー』が今年も8月21日㈬に、中津市内小学6年生19名が参加して開催されました。
Taxバスツアーとは「税金は国民が互いに支え合う大切な仕組み。税金で造った施設を実際に見学してもらい、税の重要性を理解してもらいたい!」という思いから平成27年に始まった、税金で出来た施設を巡る参加体験型租税教育です。
今年は中津税務署、耶馬渓風物館、中津日田高規格道路建設現場の3つの施設を巡りました。中津税務署では、まず初めに、中津法人会青年部会オリジナル動画『イータ君と学ぼう!租税教室~税金って何だろう~』を視聴。
次に税務署職員の方と青年部会会員による税金クイズ大会を行い、最後は署長室も見学!さらに阿部中津税務署長のご厚意で、署長席にも座り、写真撮影をしました。耶馬渓風物館では、郷土の歴史を学び、中津日田道路の建設現場では、工事中の道路を実際歩いて、どのようにして道路が出来ているのか、また道路の必要性などをまなびました。
終了式では、『身近に税金が使われているんだと感じた』『税金が無いと普段の生活が困ると感じた』『更に税金の事を調べて夏休みの自由研究にする』と言った感想を発表してくれました。
中津法人会青年部会は今後も、「税」をよりわかりやすく、より身近に、そして、自分達の生活を支えてくれる大切な役割を持っていることを、子供達に伝えられる活動を行っていきます。
(令和6年9月13日 掲載)