4月18日、女性部会第40回定時総会が開催され、高梨洋子部会長による新たな役員体制とともに、各種地域貢献事業や税に関する絵はがきコンクール取り組みなどからなる事業計画が承認され、 (続きを読む...)
千葉東法人会では、39の支部が4つのブロックごとに支部連合を形成していますが、新年度に入り支部連合合同総会及び税務研修会が順次開催されました。 税務研修会では千葉東税務署担当 (続きを読む...)
4月12日(水)、源泉部会の第49回定時総会が千葉市内ホテルで開催されました。当部会は昭和49年9月創設、翌10月に当時の千葉税務署担当官の指導の下、第1回研修会がスタートし以降 (続きを読む...)
一般社団法人静岡法人会女性部会(部会長 大瀧さとみ)では、社会貢献活動の一環として「使用済み切手の回収」「古タオルの回収」「例会等に募金ボックスを置いて募金活動」を行っています。 (続きを読む...)
公益社団法人札幌北法人会では、2月14日及び16日の両日、ITコーディネーターの田坂知大氏を講師にお招きし、電子帳簿保存法実務者向け研修会を札幌サンプラザにて開催した。 20 (続きを読む...)
郡山法人会青年部会は3月20日(月)、子ども食堂支援のために集めた募金、129,797円を郡山市すこやか子育て寄附金へ寄託した。 日本の未来を担う子供たちに税のしくみや大切さ (続きを読む...)
小倉法人会は、次世代を担う児童が租税の意義や役割を正しく理解し、その使い道に関心を持ってもらうことを目的に『租税教育活動』を行っています。 ひとつは、小倉北区・南区の小学 (続きを読む...)
小倉法人会(福岡)は、法人会の広報活動および地域社会貢献活動の一環として「税知識の普及と納税意識の高揚」を図るために、北九州市の小倉北区に4基、小倉南区に3基、合わせて7基の広告 (続きを読む...)
東金法人会では社会貢献活動の一環として、公立小学校へ入学予定である新1年生全員にノートを寄贈しました。各市町で寄贈品の贈呈式を実施し、各教育委員会を通じて配布されます。ノートは、 (続きを読む...)
公益社団法人人吉地区法人会女性部会(部会長有村政代)のコーラスサークル『リリーコール』16名・結成2015年)は、月2回の練習会を開催。おもに、球磨川沿いに自生する熊本県指定絶滅 (続きを読む...)