公益社団法人川口法人会の女性部会が主催する社会貢献活動として、新春公開講演会が2月15日(月)14時より、川口市市民ホール「フレンディア」にて開催されました。(参加者150名) (続きを読む...)
北九州地区5法人会(八幡・若松・小倉・門司・行橋法人会)では、各種の合同事業を実施していますが、毎年2月には広く市民の方々にも参加して頂く【合同講演会】を開催しています。 (続きを読む...)
小倉法人会(福岡)は、昨年11月27日(金)田原小学校を皮切りに、今年1月29日(金)高蔵小学校まで9校、647名の小学6年生を対象に【租税教室】を行いました(当初は10校の予 (続きを読む...)
平成28年2月15日(月)、菊池法人会女性部会(美麗アサ子部会長)の会員5名が大津町の陣内幼稚園(高本ますみ園長)にお手玉250個を寄付した。このお手玉は、伝承遊びを通じて子供 (続きを読む...)
平成28年2月23日に開催された宮城県女連第2回代表者連絡会の席上、東日本大震災で親を失った子どもたちをはじめ様々な理由で家族と暮らせない子どもたちを、里親制度を活用した家庭的 (続きを読む...)
女川町は平成23年3月の東日本大震災により、壊滅的な被害に見舞われ、以来、町一丸となって復旧・復帰に取り組んできた。 平成27年12月23日、女川駅前商業エリアの再始動の (続きを読む...)
(公社)姶良伊佐法人会では、11月4日から26日まで、3会場(姶良市公民館・霧島商工会議所・大口ふれあいセンター)で「税金年金セミナー」を開催しました。 このセミナーでは、会 (続きを読む...)
西尾法人会では社会貢献活動の一環として、春と秋の交通安全週間に合わせ、交通量の多い道路交差点付近の歩道(延べ100m程度の距離)を交通安全を呼びかける「のぼり」を持った参加者が (続きを読む...)
金沢法人会青年部会創立30周年記念事業として、2月3日金沢市文化ホールにおいて、東京都の舛添要一知事を講師に迎え「オリンピックの開催地『東京』から日本一魅力的なまち『金沢』の発 (続きを読む...)