10月13日(木)、「第38回法人会全国大会(千葉大会)」が千葉市の幕張メッセ幕張イベントホールに全国各地より約1,700名の会員をはじめ税務当局、地元行政、友誼団体、協力保険会 (続きを読む...)
10月11日(火)に、北九州市小倉北区にあるリーガロイヤルホテル小倉にて、筑波大学名誉教授・島根県立大学客員教授である中村逸郎様をお招きし、『プーチン政権の闇と今後の日露関係』と (続きを読む...)
法人会の福利厚生制度は、昨年50周年を迎え、今年は法人会における福利厚生制度創設51年目の新たなスタートとなり、近年では法人会の財政基盤の拡充にも大きな役割を担うなど、法人会組織 (続きを読む...)
千葉東法人会では税務当局との連携協調のもと、税に関する知識の普及と納税意識の浸透を図る活動に幅広く取り組んでいますが、その一環として、10月4日(火)千葉東税務署長による税務講演 (続きを読む...)
9月30日(金)、本年度で8回目となる「税に関する絵はがきコンクール」の優秀作品を選定する第一次審査会が千葉県経営者会館で開催されました。この日、女性部会租税教育委員会のメンバー (続きを読む...)
千葉市租税教育推進協議会(事務局:千葉東税務署)では租税教室の講師派遣先に「租税教室に関するアンケート」を実施していますが、本年度上期に千葉東法人会青年部会が講師となった租税教室 (続きを読む...)
中津法人会青年部会(部会長 庄司貴之)が平成27年から、毎年おこなってきた「Taxバスツアー」。一昨年、昨年と新型コロナウィルスの影響で中止となっていましたが、今年は3年ぶり6回 (続きを読む...)
令和4年7月12日、中津法人会女性部会(部会長 松田マキ)は、けんた君のノートを中津市内の小学校21校全児童、また中津市内中学校10校全生徒にけんた君のフリクションペンをオリジナ (続きを読む...)
令和4年4月19日、北九州市小倉北区の中心部にある旦過市場で40以上の店舗が焼失する火事があり、まだ瓦礫処理中の旦過市場でしたが、8月10日再び火災に見舞われ、さらに40以上の店 (続きを読む...)
9月14日(水)、国内視察研修『劇団四季 「アナと雪の女王」&「新国立競技場」眺望とランチプラン』が、総勢26名参加のもと成功裡に行われました。 国内視察研修は長引く新 (続きを読む...)