ページ内を移動するためのリンクです。
ここからメインコンテンツです

法人会リレーニュース

検索

サムネイル画像

 岡山東法人会青年部会では、毎年「こどもエコクラブ」を開催、今年で23回を迎えました。  令和3年2月28日、岡山県生涯学習センターにおいて、「こどもエコクラブ環境学習会」を (続きを読む...

サムネイル画像

  武蔵野法人会女性部会は、緊急事態宣言により小金井市内の小学校に外部の人の校内立ち入りが2日前に自粛となったため、1月9日(土)に予定されていた小金井市立前原小学校の租税教室を急 (続きを読む...

サムネイル画像

コロナ禍における図書を寄贈

札幌北法人会(北海道)

  公益社団法人札幌北法人会女性部会(小野木陽子部会長)は、このほど税に関する図書「マンガで身につく『税金のちしき』(金の星社)」を柱に、コロナ禍の児童の心情にも配意しベストセラー (続きを読む...

サムネイル画像

  佐野法人会(栃木県)では、今回で9回目となる「税に関する絵はがきコンクール」を実施し11校285作品の応募がありました。例年は「春季一般公開講演会」の席上にて表彰式を開催してい (続きを読む...

サムネイル画像

「どんぐりの森」植樹事業

萩法人会(山口)

 萩法人会(山口県)は3月4日、萩市の明木小学校の3年生から6年生22人が同市川上武井谷の山林でクヌギの苗木を植樹した。クヌギを植えて森の小動物や森林環境の保全に役立てる「どんぐ (続きを読む...

サムネイル画像

  熊本県法人会連合会では、本年で12回目となる「税に関する絵はがきコンクール」の募集・優秀作品の展示活動に取り組みました。  2月12日に、県女連協役員、国税局や税務署の担当 (続きを読む...

サムネイル画像

ICTを活用した租税教室を実施

芝法人会(東京)

 2021年3月18日、東京都大島町立つばき小学校の6年生22名に、Zoomを使った租税教室を芝法人会主催で初めて実施した。   毎年、社会科見学のために内地に来た際に、芝税務 (続きを読む...

サムネイル画像

 2020年3月から中止となっている「芝税務署 共催の決算法人説明会」に替わり、(公社)芝法人会主催で【決算法人説明会(税務研修会)】の動画を制作し、申込者限定でYouTube配 (続きを読む...

サムネイル画像

豪雨災害復興支援のご報告

人吉地区法人会(熊本)

  令和2年7月の豪雨災害にあたり、被災された会員の皆様方には、改めましてお見舞申し上げますと伴にお亡くなりになられましたご家族のご冥福を心からお祈り申し上げます。   この度の (続きを読む...

サムネイル画像

 令和2年度の全国「税に関する絵はがきコンクール」において、(公社)宇和島法人会の平田零那さん(宇和島市住吉小学校6年生)の作品が、全法連女連協会長賞に選ばれました。   令和 (続きを読む...

ページトップに戻る