ページ内を移動するためのリンクです。
ここからメインコンテンツです

法人会リレーニュース

法人会リレーニュース  >  青年部会

検索

サムネイル画像

  平成29年3月9日(木)サンピーチ・OKAYAMAにおいて女性部・青年部会合同研修会を開催した。年2回行っている研修会だが、今回の講師は当会の理事 明和製紙原料株式会社の代表取 (続きを読む...

サムネイル画像

租税教室を19の小学校で開催

半田法人会(愛知)

  半田法人会の平成28年度の租税教室が終了しました。   本年度は、平成29年1月11日が第1回目で、最終は2月14日と集中したスケジュールで、青年部会、女性部会の延べ64名の (続きを読む...

サムネイル画像

  管内小学校で「租税教室」を開催しました。   平成29年1月31日(火)、岐阜市立木之本小学校では、講師の話やビデオを真剣に見聞きし、とても集中して授業に取り組んでくださいま (続きを読む...

サムネイル画像

  金沢法人会青年部会は、平成29年2月7日(火)に金沢市文化ホールにて、ゴルゴ松本氏を講師にお招きし公開講演会「『命』の授業」を開催しました。定員800名のところ、予想を遥かに超 (続きを読む...

サムネイル画像

青年部会 「新年互礼会」 を開催

岐阜北法人会(岐阜)

 平成29年1月26日(木)、十八楼において青年部会「新年互礼会(合同委員会・講演会・懇談会)」が開催されました。 <第1部 合同委員会>  今回は来賓として岐阜北税務署か (続きを読む...

サムネイル画像

葛生中学校 「租税教室」

佐野法人会(栃木)

  平成28年11月8日(火)佐野市立葛生中学校において佐野租税教育推進協議会主催の『租税教室』が開催され、佐野法人会から青年部9名がアドバイザーとして参加しました。同校では外部か (続きを読む...

サムネイル画像

  平成29年1月25日(水)、岐阜市立藍川小学校において「租税教室」が開講されました。  租税教室の第4回目の講師は青年部会から松本宰治 広報副委員長と千賀英樹 租税委員長に (続きを読む...

サムネイル画像

  平成29年1月24日(火)、岐阜市立長森北小学校において「租税教室」が開講されました。   租税教室の第3回目の講師は青年部会から堀口英樹 租税副委員長にお願いしました。  (続きを読む...

サムネイル画像

  (公社)盛岡法人会では、平成29年2月2日(木)に女性部会、青年部会合同の新春講演会が開催された。3部構成で1部は、(株)シンケア・サポートの代表 早川 進 氏による「人生を探 (続きを読む...

サムネイル画像

  2月2日(木)、本年度ラストの租税教室を名張市立桔梗が丘小学校にて開催いたしました。 租税教室講師としてすでにベテランの域に達した菊山が、85名の6年生に、外国では救急車を呼 (続きを読む...

ページトップに戻る