法人会リレーニュース > 青年部会 『健康経営研修会』を開催
富山法人会(富山)[ その他の事業内容]
富山法人会青年部会(森康朗部会長)は、令和6年9月3日(火)に親会を含む経営者や従業員を対象とした健康経営研修会を2部構成で開催し、約50名が参加した。
第1部は、法人会版健康経営の立ち上げや健康経営大賞の仕掛け人でもある小杉善文氏(元全法連青連協健康経営TD)、全国青年の集い沖縄大会にて健康経営大賞優秀賞を受賞した株式会社江口組 江口充氏(小松法人会青年部会理事)、従業員が主体となって健康経営に本格的に取り組み始めた長岡工業株式会社 長岡伸剛氏(富山法人会青年部会副部会長)の3名がパネリストとして登壇し、健康経営の目的と取り組み事例をもとに、現状と課題についてディスカッションを行った。
第2部では、参加者はカードゲーム形式で疑似会社経営を行う健康経営ゲーム(株式会社SUDACHI監修)を体験した。個人の健康状態が会社の業績に与える影響について実感し、健康経営は「将来的に収益性等を高める投資」という経営的視点から、新たな事業戦略を考える機会となった。
また、従業員が自発的に取り組むことで、自らの働く環境を整える事につながると気づく機会にもなった。
就職希望者や従業員に選ばれる企業になるために取り組むべき活動の一つとして、健康経営を多くの企業に浸透させていく事は、法人会版健康経営の目的(国の財政健全化)につながると実感する研修会となった。
(令和6年10月17日 掲載)