法人会リレーニュース > 北九州地区五法人会 「合同講演会」 を実施
小倉法人会(福岡)[ その他の事業内容]
北九州地区の五法人会(八幡・若松・小倉・門司・行橋)合同講演会について、今年度は2月19日(水)に開催しました。当講演会は、全体取りまとめを小倉法人会が担当、司会は小倉を除く四法人会でローテーションを組んで行なっており、今年度は門司法人会に担当いただき、江島研修委員長にお願いいたしました。
まずは主催者を代表し、小倉法人会 河野研修委員長より開会のご挨拶を行ない、講演会に登壇いただいたのはテレビでもおなじみの作家・ジャーナリストである門田隆将氏です。
講演テーマは「歴史の岐路に立つ日本 ~私たちは今、何をすべきか~」、開始早々、門田氏の独壇場が始まりました。「選択的夫婦別姓制度」から始まり、制度設計に関して自民党、国民民主党の思惑から公明党、中国共産党の関わりまで話が飛び火し、さらには男系天皇と女系・女性天皇の違いへ言及するに至っては、講演テーマへどこでどう収拾付けるのか、どこまで話が飛躍するのか、なかなかスリリングな講演会でした。
当日は、全体で183名(内、一般82名)の皆さまのご参加、小倉法人会会員でも52名のご参加がありました。
今後も引き続き北九州地区の法人会の皆さんにとって関心のあるテーマを相談し、合同講演会を開催していきます。
(令和7年2月21日 掲載)