ページ内を移動するためのリンクです。
ここからメインコンテンツです

法人会リレーニュース

法人会リレーニュース  > 食品ロス削減講演会

検索

食品ロス削減講演会

山形法人会(山形)[ すべて]

画像

山形法人会女性部会(五十嵐祐子部会長)は、令和7年3月4日(火)に、「食品ロス削減講演会」を開催し、約40名が参加しました。
講師に、食品ロス問題の第一人者である、株式会社office3.11の代表取締役 井出留美氏を迎え、「食品ロスと気候危機~今、企業と家庭でできること~」と題して開催されました。
日本における食品ロスは、472万トン発生していると推計され、世界中で飢餓に苦しむ人に向けた世界食糧援助量を大きく上回るものです。店頭でお米が不足する一方で、食べられるのに破棄される食品を燃やすために、4兆円もの税金を無駄にしていることを説明し、企業や家庭など、どんな人でも食品ロスを減らす義務があると語りました。
食品ロスを減らすポイントは、AIを活用し廃棄量を量り、数字で可視化することや賞味期限と消費期限の違いを知ること、廃棄物を再利用する会社を見つけることなどを挙げ、企業で出来ることを詳しく解説していただきました。
(令和7年7月17日 掲載)

画像1

ページトップに戻る