ページ内を移動するためのリンクです。
ここからメインコンテンツです

法人会リレーニュース

法人会リレーニュース  > 七夕事業「知っておきたい子供たちの願い」

検索

七夕事業「知っておきたい子供たちの願い」

岳南法人会(静岡)[ 租税教育]

画像

青年部会が中心となって行われる本事業も、7回目となりました。
事業テーマである「子供たちの願い」とは、納税をすることでよりよい社会を築くことができる事を伝え、純粋な気持ちで願い事を短冊に記入してもらい、富士宮市へ提言しフィードバックする事を目的としています。平成30年に開始された本事業ですが、その年度に起こる情勢も願い事にしっかりと繁栄されており、継続する事で未来の日本を支える大切な事業だと再認識しております。
本年度は、富士宮市立富丘小学校で曜日や、授業日程の関係もあり少し前倒しをした7月2日(水)に開催しました。1年生から6年生の全校生徒に願い事を書いてもらい、6年生においては、税金の使い道を主軸に各々の願い事を記した短冊を笹に結びました。事前にデータ集計したものを掲示し、より税金の使い方が浸透され、活かされる事を周知しました。
富士宮市長に表敬訪問を行い、「体育館にエアコンが欲しい」等の12項目にわたる「子供たちの願い」については、富士宮市から該当する項目の各担当課ごとに回答書を9月26日付で頂き、これを富丘小学校に戻し、未来へ繋いでいく予定です。
(令和7年10月20日 掲載)

画像1

ページトップに戻る