緑法人会(神奈川)からの善意を釜石市教育委員会及び大槌町教育委員会へ伝達 釜石地区法人会は、7月24日と8月6日に、釜石市教育委員会、大槌町教育委員会へ義援金の目録を届けまし (続きを読む...)
青年部会(部会長 小栗卓)では、次代を担う子供たちに、税の重要性を正しく理解し、税の仕組みや税の大切さを、ゲームをしながら楽しく理解してもらうことを目的に、去る6月29日(土)、 (続きを読む...)
鹿沼日光法人会女性部会(部会長 岸野房子)は、去る8月2日(金)、JR日光駅、及び東武日光駅において、女性部会役員、事務局、及び、鹿沼税務署より、小林税務署長他法人担当2名の計2 (続きを読む...)
8月5日(月)、夏休み期間中の市内小学校から5・6年生児童と保護者20名の参加を得て、千葉東税務署での「小学生夏休み税金教室~一日税務署長~」を開催しました。 参加した児童の (続きを読む...)
6月4日にスタートした簿記講座ですが、8月1日に最終講義が行われ全過程を終えました。 この日迎えた修了式では、足掛3カ月にわたって仕事と講座を両立させた、今年の受講者21名に修 (続きを読む...)
相模原法人会は創立50周年の年、女性部会は記念事業の一環として、初の試みで7月20日(土)に会館1階駐車場で延べ200名の来場者のもと「プチマルシェ」を開催した。 展示:「第1 (続きを読む...)
鎌倉法人会 青年部会・女性部会は、令和6年7月29日(月)に、小学生を対象に租税教育活動の一環として「Kamakuraキッズマーケット」を鎌倉税務署にて開催しました。 定員い (続きを読む...)
青年部会で今年度も健康経営プロジェクトの推進(個人の健康増進)を目標に掲げ、令和6年6月14日(金)に「第1回健康経営研修会」を三島商工会議所4階大会議室にて開催しました。 (続きを読む...)