公益社団法人人吉地区法人会(会長尾方芳樹)は、8月24日(日)人吉税務署管内で最も税収の多い酒税にスポットをあて、『Zei税ウォッチング人吉球磨』を開催した。地域の小学校の5 (続きを読む...)
「えらいやっちゃ、えらいやっちゃ、ヨイヨイヨイヨイ、踊る阿呆に見る阿呆、同じ阿呆なら踊らなそんそん」でお馴染みの阿波おどり。阿波おどりは日本三大盆踊りのひとつで、毎年8月12日か (続きを読む...)
平成26年8月10日「こどもエコクラブ&ESDフォーラムin岡山」開催・・・の予定が、台風11号の影響を受け、残念ながら2日前に中止の決定となりました。 青年部会が主となり長 (続きを読む...)
このたび、新しい租税教育用紙芝居を岡山東法人会女性部会が企画・制作し、ちくわ笛奏者で有名な、住宅正人氏に作画をお願いして、「ぜいきんのことならももたろう」が出来上がりました。桃太 (続きを読む...)
新居浜法人会では、税務署長が新しく赴任された年の8月には、毎回研修の講師をお願いしている。今回は、中小企業の相続問題について早い時期に学び、どのような問題が発生するのか?税制面は (続きを読む...)
〔青年部会〕 8月17日(日)、真夏の太陽が照りつける中、千葉市中央区の中心商店街一帯で開催された千葉の親子三代夏祭りの「みんなの広場」に“屋台村子供店長”の元気な声が飛び交っ (続きを読む...)
公益社団法人人吉地区法人会主催、第7回ツクシイバラフォトコンテストの入賞作品展が、8月5日から17日まで熊本県人吉市のひとよし森のホールで開催。球磨川ツクシイバラの会、人吉新聞社 (続きを読む...)
小倉法人会は、今年度、公益目的事業活動の内容をより充実させ、「地域に貢献する魅力ある法人会」を目指して、組織PRに取り組んでいる。 その一環として、8月2日(土)~3日( (続きを読む...)
平成26年8月5日(火)に、菊陽町立菊陽南小学校(柴田敏博校長)の5、6年生13名が菊池税務署の見学を行いました。この見学会は菊池法人会の公益事業である租税教室の一環として菊池税 (続きを読む...)