ページ内を移動するためのリンクです。
ここからメインコンテンツです

法人会リレーニュース

法人会リレーニュース  >  租税教育

検索

サムネイル画像

税の 「先生」 は高校生

西大寺法人会(岡山)

  西大寺法人会(岡山県)は、西大寺高校商業科の生徒6名が講師となり『租税教室』を行った。これは当会が西大寺高校に依頼し、同校の研究授業と地域貢献活動の一環として協力していただいた (続きを読む...

サムネイル画像

  秩父法人会西秩父支部女性部会では、今年度も平成30年1月19日(金)に地元の小鹿野町立小鹿野小学校で6年生63名を対象に租税教室を開催しました。午後1時50分から2時35分まで (続きを読む...

サムネイル画像

  神奈川法人会女性部会は12月15日、神奈川税務署にて第8回税に関する絵はがきコンクール授賞式を開催した。   このコンクールは、女性部会が例年開催している租税教室で税に関する (続きを読む...

サムネイル画像

 (公社)酒田法人会(会長 前田直己)では、租税教育活動を重要事業の一つとして、酒田市の無形民俗文化財に指定されている「庄内出羽人形芝居」、津盛柳貮郎(つもり りゅうじろう)氏の (続きを読む...

サムネイル画像

北海道新聞に 租税教育活動 が掲載

札幌西法人会(北海道)

  札幌市には10区(中央区、北区、東区、白石区、厚別区、豊平区、清田区、南区、西区、手稲区)があり、毎週火曜日と金曜日に発行される、「どうしん生活情報版さっぽろ10区(トーク)」 (続きを読む...

サムネイル画像

青年部会 「租税教室」 を開催

伊賀法人会(三重)

  本年度最初の租税教室を、平成29年12月19日(火)、名張市立桔梗が丘東小学校、名張市立梅が丘小学校にて開催させて頂きました。   1年ぶりの授業とあって、講師もやや緊張気味 (続きを読む...

サムネイル画像

  平成29年11月28日(火)、本年度初の租税教室を、初訪問の札幌市立二十四軒小学校にて開催いたしました。   本年度初という事で、講師は経験者を。そして、参観者には、今年度講 (続きを読む...

サムネイル画像

  秩父法人会青年部会では平成29年10月14日(土)に秩父ミューズパークで開催された秩父商工会議所主催の「秩父はんじょう博」会場において租税教育事業として「税の紙芝居・税金クイズ (続きを読む...

サムネイル画像

  川口法人会青年部会が中心となって、従来の小学校(今年度17校予定)に加えて新たに中学校出前租税教室を3校開催しました。9月28日に川口市立上青木中学校(生徒220人)、29日に (続きを読む...

サムネイル画像

  平成29年10月4日(水)、伊賀市立上野西小学校において、租税教育活動の一環として「忍者の里の租税教室」を開催いたしました。 紙芝居を使って、税金が生活の中でどのように使われ (続きを読む...

ページトップに戻る