3月25日に「空港で学ぼう‼ 親子税関教室」を岡山桃太郎空港で開催し、小学生の親子20組が参加しました。 イベントは、税関職員による出前授業と仕事体験、青年部会員による税金ク (続きを読む...)
札幌北法人会女性部会(小野木部会長)は、3月17日、コロナ禍で見送られていた企業訪問研修を、約2年半ぶりに23名が参加して実施した。 訪問先は、令和3年9月に日経ニューオ (続きを読む...)
小倉法人会(福岡)は、社会貢献活動の一環として、所在する北九州市小倉北区・小倉南区の安心・安全を向上させるため、平成30年度に小倉北警察署及び小倉南警察署と「安心・安全な防犯環 (続きを読む...)
公益社団法人栗原法人会(上田徹会長)はこのほど、同会の理事・監事等全員が「ダイレクト納付」届出書の提出を完了した。 この取り組みは、全国的に「キャッシュレス納付」があまり (続きを読む...)
徳島法人会令和3年度絵はがきコンクール(17小学校/407作品の応募)に国府小学校の7作品が入選し女性部会長賞も受賞しました。国府小学校は、租税教育に熱心で毎年、多数の作品の応 (続きを読む...)
岩国法人会(会長 鈴木義治)は、租税教育事業の一環として管内の小・中学校を訪問し租税教室を開催しておりましたが、前年度に続き今年度もコロナ禍により出前授業の時間確保が困難となっ (続きを読む...)
山鹿法人会青年部会は、令和4年3月1日、山鹿市に5台、3月4日、熊本市北区植木町に1台、計6台の車椅子を寄贈しました。 これは、「青年の集いin山鹿大会 令和3年9月」開 (続きを読む...)