ページ内を移動するためのリンクです。
ここからメインコンテンツです

法人会リレーニュース

法人会リレーニュース  >  女性部会

検索

サムネイル画像

  広島南法人会女性部会では、毎年開催していた「チャリティーバザー」が昨年に引き続き開催できない状況の中、コロナ禍の中でできる社会貢献活動として、この度は生活困窮者等への支援を行う (続きを読む...

サムネイル画像

  小倉法人会女性部会(福岡)は、【地域社会貢献事業】として①ペットボトルキャップ・プルトップの回収、②不用品等支援物資の寄贈などの活動に取り組んでいます。   今年も、コロナ禍 (続きを読む...

サムネイル画像

  岩国法人会女性部会は、租税教育事業の一環として8月3日(火)、第13回夏休み『税ミナール探検隊』を開催した。小学3年~6年生の児童と保護者が参加してリサイクル施設を見学した。昨 (続きを読む...

サムネイル画像

  令和3年7月6日、中津法人会女性部会(部会長 松田マキ)は、けんた君のマスクケースを中津市内の小学校21校、中学校10校、合計約7,000枚を寄贈しました。マスクケースには、中 (続きを読む...

サムネイル画像

  毎年国税庁後援により次代を担う児童の皆様に、税がこの社会で果たしている役割の重要性を正しく理解し関心を持って頂くことを理念に、千葉南法人会では管内小学校全校を対象に「租税教室」 (続きを読む...

サムネイル画像

  緊急事態宣言延長期間が明けた翌日、令和3年6月21日(月)、小倉法人会女性部会では、女性部会の総会終了後、福岡県で活動をされている「カナリア婦人会」による公演会を実に一年越しで (続きを読む...

サムネイル画像

  武蔵野法人会女性部会は、緊急事態宣言により小金井市内の小学校に外部の人の校内立ち入りが2日前に自粛となったため、1月9日(土)に予定されていた小金井市立前原小学校の租税教室を急 (続きを読む...

サムネイル画像

コロナ禍における図書を寄贈

札幌北法人会(北海道)

  公益社団法人札幌北法人会女性部会(小野木陽子部会長)は、このほど税に関する図書「マンガで身につく『税金のちしき』(金の星社)」を柱に、コロナ禍の児童の心情にも配意しベストセラー (続きを読む...

サムネイル画像

  佐野法人会(栃木県)では、今回で9回目となる「税に関する絵はがきコンクール」を実施し11校285作品の応募がありました。例年は「春季一般公開講演会」の席上にて表彰式を開催してい (続きを読む...

サムネイル画像

  熊本県法人会連合会では、本年で12回目となる「税に関する絵はがきコンクール」の募集・優秀作品の展示活動に取り組みました。  2月12日に、県女連協役員、国税局や税務署の担当 (続きを読む...

ページトップに戻る