法人会リレーニュース > 広報活動
福山法人会(広島)
新型コロナウイルス感染症のため、各種学習が中止となり、子供たちのモチベーションが低下しています。 福山法人会では、社会貢献活動の一つとして、地元『FMふくやま』の協力を得 (続きを読む...)
宇土法人会(熊本)
公益社団法人宇土法人会女性部会・青年部会では、税を考える週間の広報事業として「スマホ×確定申告 進化するスマート申告」のキャッチフレーズと共に『正代関 画びょうアート』を制作。 (続きを読む...)
熱田法人会(愛知)
公益社団法人熱田法人会(安井香一会長)は、税を考える週間の11月11日と12日に広報車による広報活動を行った。当会ではこれまでこの期間中に、街頭でチラシを対面で配布する広報活動 (続きを読む...)
小倉法人会(福岡)
小倉法人会(福岡)は、11月11日(水)から17日(火)までの『税を考える週間』事業の一環として、各種活動を推進しています。 1つめは、「租税教育」は生涯学習・生涯教育であ (続きを読む...)
小倉法人会(福岡)は、毎年8月に地元の北九州市小倉北区・南区で開催される『夏祭り』に協賛し、「地域に貢献する魅力ある法人会」のPRに取り組んでいますが、今年は新型コロナウイルスの (続きを読む...)
厚狭法人会(山口)
公益社団法人厚狭法人会は、広報事業として、山陽小野田市役所の公用車に『税を考える週間11月11日~17日』のPR活動を実施いたしました。掲載期間は、11月の1ケ月間で、普通車両1 (続きを読む...)
厚狭法人会(山口)
公益社団法人厚狭法人会(島津博行会長)は、広報事業として『税を考える週間』に、新聞折り込み用にチラシを作成しました。配布は、美祢市と山陽小野田市の23,000世帯で10月29日 (続きを読む...)
小倉法人会(福岡)では、市民の方々に広く法人会活動を理解してもらうとともに、税知識の普及を目的として、2012年より年2回(春・秋)フリーペーパー「法人会だより」を作成し、北九 (続きを読む...)
板橋法人会(東京)
板橋法人会青年部会 広報紙「板橋小太郎」第38号を発行しました。 本来でしたら、今年度の活動報告を盛り込んだ内容となるはずでしたが、コロナ禍の影響で、軒並みイベントが中止 (続きを読む...)
千葉東法人会では、女性部会が平成27年度に「第1回税に関する絵はがきコンクール」をスタートさせ、本年は第6回目を予定していましたが、新型コロナ禍による諸事情を踏まえ開催を見送る (続きを読む...)