ページ内を移動するためのリンクです。
ここからメインコンテンツです

法人会リレーニュース

法人会リレーニュース  >  租税教育

検索

サムネイル画像

  女性部会は今年度も、学童保育で楽しい租税教室を行いました。   今回は鬼太郎の紙芝居「かっぱのいたずら」を女性部会員がお面をかぶって、役になりきり大熱演!岡山弁丸出しの人や、 (続きを読む...

サムネイル画像

  (一社)半田法人会では、平成28年7月28日(木) 税制・研修委員会主催、青年部会共催による「第1回高校生フォーラム~税を考えよう~」を東海市民交流センター・ソラトで開催、61 (続きを読む...

サムネイル画像

  公益社団法人大和法人会では女性部会・青年部会が共催で小学生を対象にした「夏休み租税教室・映画鑑賞会」を開催しました。   全国の法人会で「税金クイズ」をやっている会は多いと思 (続きを読む...

サムネイル画像

  今年で7回目を迎えた夏休みの恒例イベントの女性部会 徹明子ども租税教育事業「てつめいDiary」が今年も7月18日(月・祝)、徹明小学校と徹明公民館にて開催されました。    (続きを読む...

サムネイル画像

  平成28年6月18日(土)、名張市立百合が丘小学校において、租税教育活動の一環として「忍者の里の租税教室」を開催いたしました。   紙芝居を使って、税金が生活の中でどのように (続きを読む...

サムネイル画像

  平成28年6月7日(火)、名張市立梅が丘小学校において、租税教育活動の一環として「忍者の里の租税教室」を開催いたしました。   この事業は、小学低学年の児童の皆さんに、税金に (続きを読む...

サムネイル画像

 平成28年4月16日、長崎市総合運動公園陸上競技場会議室において長崎法人会青年部会は社会貢献及び租税教育活動の一環として、一般公募並びにラグビー大会に集まった小学校5、6年生の (続きを読む...

サムネイル画像

夫婦で租税教室の講師

倉敷法人会(岡山)

 岡山・公益社団法人倉敷法人会(岡荘一郎会長)では、永年にわたり会員の夫婦が租税教室の講師として活躍しています。  夫婦は清水男副会長と清水祐子女性部会副部会長で、「税の歴史 (続きを読む...

サムネイル画像

  川口法人会では27年度予定していた、小学校出前租税教室開講の全日程終了を終了しました。次世代を担う川口市、草加市の小学6年生を対象に川口市8小学校、草加市3小学校の計11校で、 (続きを読む...

サムネイル画像

「津を盛り上げよう税!」

津法人会(三重)

  津法人会(三重)では、青年部会が毎年、管内の小学校5年生を対象に租税教室を開催して参りましたが、本年は「津を盛り上げよう税!」ということで、地域の皆様にお一人でも多くこの「租税 (続きを読む...

ページトップに戻る