西尾法人会一色支部は、一色町商工会など一色地区の10団体で協力し、6月22日この地区にある小中学校6校へ、教育委員会を通じて消毒用エタノール120リットルを寄贈した。 新 (続きを読む...)
博多法人会簡保部会・女性部会では、各小学校等が新型コロナウイルスの感染拡大を受け日々対応・対策に追われているとの情報を受け、現在、対策で一番不足している「消毒用アルコール」を寄 (続きを読む...)
杉並法人会(東京都)は、食品ロス削減と子ども食堂や生活困窮世帯への支援、地域交流のために、家庭などにある未利用食品を提供する活動「フードドライブ」に取り組んでいる。 現在 (続きを読む...)
令和2年6月3日、当会は横須賀市・三浦市のコロナウイルスの影響で急がれる緊急経済対策に対し、寄附を実施した。 横須賀市「新型コロナウイルス感染症緊急対策基金」に200万円 (続きを読む...)
令和2年6月29日、東京都墨田区本所・向島両法人会女性部会では、毎年行われる税に関する絵はがきコンクールで日頃お世話になっている墨田区立の全小学校へ、新型コロナウイルス感染拡大 (続きを読む...)
公益社団法人厚狭法人会(島津博行会長)は、地域貢献事業として、厚狭税務署管内にある全ての小学校(美祢市・山陽小野田市)へ希望図書を寄贈致しました。 山陽小野田市へは、6月18 (続きを読む...)
公益社団法人大分法人会(会長 矢野利幸)では、令和2年5月、新型コロナウイルス感染拡大の影響により入手困難となっているマスクを、全ての会員企業と絵はがきコンクールに参加いただい (続きを読む...)
公益社団法人札幌北法人会(加藤欽也会長)は、新型コロナウイルス感染症拡大の下、来店客数や注文の減少などによる売上の低迷や過剰在庫等抱える会員の悩みを、少しでも解消しようと、ホー (続きを読む...)