新型コロナウイルス感染症が拡大し、全国民が自粛生活を余儀なくされ、学校も休校になり不安な生活を送っていました。そんな中租税教室や税に関する絵はがきコンクールで交流のある柳井市及び (続きを読む...)
釜石地区法人会は7月16日から7月22日にかけて、釜石市立白山小学校、遠野市立附馬牛小学校、大槌町立大槌学園の3校に寄附金の目録を届けた。 これは、岩手県連が横浜市の緑法 (続きを読む...)
一般社団法人 沖縄県法人会連合会(会長 上間 優)では、新型コロナウイルスで、多大な影響が出ている県内飲食業、観光関連業を応援する掲示板をホームページに立ち上げました。 (続きを読む...)
杉並法人会では『地域の医療従事者の安全を守りたい!』 ・ 『エッセンシャルワーカーの皆さんを助けたい!』というコンセプトに基づき5,000枚のフェイスシールドを区内の新型コロナ (続きを読む...)
小倉法人会は、「地域企業の健全な発展に貢献する事業」の一環として、会計・税務・労務等に関する各種セミナーや研修会等を開催し、会員企業の皆様を始め、一般の方々にも参加いただいてい (続きを読む...)
札幌中法人会青年部会(越山克志部会長)ではYOUTUBEを利用した新しい取り組みを始めました。 企画・運営・撮影・動画編集・インタビュアーなど全て青年部会員の手弁当で行ってお (続きを読む...)
当県連では、県下法人会会員のためのメリット拡充策の一つとして、平成27年9月から「法人会メリットカード」の取扱いを開始しました。これは、会員の中から特約店を募集して会員向けに特 (続きを読む...)
戸塚法人会・青年部会(長野真行部会長)では、新型コロナウイルス感染症の拡大防止対策で、地元企業が困窮しているなか、青年部会で何か協力することが出来ないかと、青年部会オンライン会 (続きを読む...)
6月29日(月)午後1時30分から札幌市北区役所において(公社)札幌北法人会(会長加藤欽也)から、(福)札幌市北区社会福祉協議会(以下「北区社協」という。)へ福祉教育用教材であ (続きを読む...)