ページ内を移動するためのリンクです。
ここからメインコンテンツです

法人会リレーニュース

検索

サムネイル画像

瀬戸旭法人会(愛知)青年部会は8月4日、地域の租税教育事業として「税金ウルトラクイズ」&「税金大声コンテスト」を瀬戸市立長根小学校で実施した。  同校のPTAに協力してもらい、児 (続きを読む...

サムネイル画像

仮設校舎の児童たちと移動租税教室

相双法人会青年部会、女性部会

福島県南相馬市内の小学校は、大震災とその後の原発事故で、多数の学校が避難し、現在も、多くの児童が仮設校舎での勉強を余儀なくされている。  相双法人会(福島)青年部会と女性部会は、 (続きを読む...

サムネイル画像

大田原法人会(栃木)西那須野支部は、災害復興支援として9月8日(土)9日(日)の2日間、宮城県気仙沼市を訪問しました。 今回の企画は役員会で、 青年部から提案され女性部も参加、城田 (続きを読む...

サムネイル画像

「税を考える週間」期間中(11月11日~17日)、東法連では職業体験テーマパーク「キッザニア東京」(東京都江東区)に、臨時の「税務署」を開設し、子供たちに税務調査の仕事などを体験し (続きを読む...

サムネイル画像

鹿行法人会(茨城)は、10月21日、茨城県神栖市で開かれた「かみすフェスタ2012」に参加し、会場内の神栖市文化センター前広場で、税金クイズを実施しました。  かみすフェスタは1 (続きを読む...

サムネイル画像

鶴見法人会(神奈川)青年部会は、「東日本大震災の現実と復興に向けての歩みを見て聴いて知る」をテーマに、9月研修例会で石巻市を訪問しました。  震災から1年半が経ち、報道される回数 (続きを読む...

サムネイル画像

北海道斜里郡清里町にある道立清里高校の高校生が、今秋、清里町立清里中学校で後輩の中学生に租税教室の出前授業を行った。これに先立ち、網走地方法人会(北海道)青年部会の部会員が、高校生 (続きを読む...

サムネイル画像

第29回岡山県法人会青年の集いが9月21日、岡山市中区の三光荘で、県下13単位会法人会から114人の青年部会員が結集し、岡山東法人会主管のもと、盛大に開催されました。  式典では (続きを読む...

サムネイル画像

「頑張るおおさき!!復活みやぎ!!」をスローガンに、10月27日(土)、宮城県大崎市古川のあさひ中央公園で、大崎法人会(宮城)主催の「第9回大崎福祉夢まつり」が開かれ、快晴の中、5 (続きを読む...

サムネイル画像

真岡法人会(栃木)の2つの支部女性部会が、合計780本の未使用タオルを集め、老人福祉施設等に寄付した。  真岡支部女性部が、社会活動の一環として毎年行っている未使用タオルの収集活 (続きを読む...

ページトップに戻る