法人会リレーニュース > 青年部会
千葉東法人会(千葉)
12月10日(木)、青年部会(大工原一樹部会長)による本年度初となる租税教室が千葉市立北貝塚小学校で開催されました。授業は3密を避けるため、暖房の効いた体育館で換気を十分に行う (続きを読む...)
広島南法人会(広島)
本年度は、学習指導要領の改定にともない、1学期に税金に関する授業を行う学校が多い中、緊急事態宣言による学校の休校により「租税教室」の授業時間の確保が難しいところ学校再開後から租 (続きを読む...)
小倉法人会(福岡)は、毎年、次世代を担う児童・生徒が租税の意義や役割を正しく理解し、社会の構成員として税金を納め、その使い道に関心を持ち、さらには納税者として社会や国のあり方を主 (続きを読む...)
小倉法人会(福岡)は1970年(昭和45年)4月に設立され、本年4月で創立50周年を、また当会青年部会は1985年(昭和60年)11月に創設され、本年11月で創立35年周年を迎え (続きを読む...)
札幌中法人会(北海道)
令和2年11月19日(木)、公益社団法人札幌中法人会青年部会(越山克志部会長)で実践的な健康経営例会を開催した。 コロナ禍ではあったが除菌、ソーシャルディスタンスを徹底し (続きを読む...)
宇土法人会(熊本)
公益社団法人宇土法人会女性部会・青年部会では、税を考える週間の広報事業として「スマホ×確定申告 進化するスマート申告」のキャッチフレーズと共に『正代関 画びょうアート』を制作。 (続きを読む...)
大分法人会(大分)
大分法人会青年部会(部会長 若林重三)租税教室委員会では、現在のコロナ禍でも、次代を担う小学生の皆さんに、正しい税の知識と税に対する意識を高めて頂きたく、youtubeによる「 (続きを読む...)
札幌西法人会(北海道)
令和2年10月13日(火)、青年部会今年度初の例会、参加型研修会を開催いたしました。 新型コロナウイルス感染予防についても配慮した見学会を企画しました。 税金の使われ方とし (続きを読む...)
岡山東法人会(岡山)
令和2年8月20日(木)、「こどもエコクラブ交流学習in未来わくわくSDGsフェスタ」をイオンモール岡山で開催しました。 青年部会では、毎年3月に「こどもエコクラブinお (続きを読む...)
三島田方法人会(静岡)
(一社)三島田方法人会青年部では、コロナウイルスの影響で延期となっていた租税教室が令和2年9月から31の小学校で開催が決まり、9月10日(木)に三島税務署管内、第1号として開催 (続きを読む...)