来年度税制改正に向けた法人会の最初の取り組みとなる「全法連平成25年税制セミナー」が、2月19日、東京都新宿区のハイアットリージェンシー東京で行われ、全国の法人会税制委員ら約500 (続きを読む...)
高田白木法人会(広島)青年部会は、昨年11月29日、広島県安芸高田市吉田町の安芸高田市歴史民俗博物館と市民文化センターで創立20周年の記念事業と記念式典を行いました。 記念事 (続きを読む...)
姶良伊佐(あいらいさ)法人会伊佐湧水支部(鹿児島)は、鹿児島県伊佐市のNPO法人「トータルサポートネットワーク」が主催して行った東日本大震災の支援活動に参加しました。 この事 (続きを読む...)
大崎法人会(宮城)は、津波被害で壊滅的な被害を受けた宮城県石巻市雄勝地区の復興支援事業として、漁業者らが設立した「オーガッツ」の養殖事業を支援する運動を始めた。 「オーガッツ」 (続きを読む...)
中津法人会(大分県)青年部会は、2月1日(金)中津市立大幡小学校で、「租税教室とトイレ掃除に学ぶ会」を開催しました。 租税教室では、学校の校舎も税金で作られているなど、税の使わ (続きを読む...)
岡崎法人会(愛知)は、e-Tax(国税電子申告・納税システム)の普及に向けて、オリジナル漫画「松平社長のe-Taxものがたり」をHPや会報誌に掲載するなど、幅広い啓発活動を行ってい (続きを読む...)
会津若松法人会(福島)は、NHKの大河ドラマ「八重の桜」の放送がスタートし、会津藩の武士子弟の教育への関心が高まっていることを受け、同法人会が編纂した「会津これからの童子訓」を7年 (続きを読む...)
岡山東法人会(岡山)は昨年11月2日(金)、大勢の買い物客でにぎわう岡山市の表町商店街時計台西路上で、恒例の「知って得する?税金」を開催しました。 このイベントは今年で6回目。 (続きを読む...)