この度、板橋法人会青年部会のホームページをリニューアルいたしました。 今回のリニューアルは、今期事業予定にも組み込まれた重大なミッションでした。奥積広報委員長を中心に幾度とな (続きを読む...)
令和2年度の税務研修会は、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、会場での説明会は行わず、地元ラジオ局「FMわっしょい」にて開催。 ・「新型コロナウイルス感染症に関する税制 (続きを読む...)
7月30日、公益社団法人萩法人会(田村充正会長)では、学校の新型コロナ対策に活用してもらおうと、萩阿武管内の全20小学校にペダル式アルコール噴霧器用スタンド35台(萩市32台、 (続きを読む...)
新型コロナウイルス感染症対策のため、愛媛県法人会連合会と松山法人会では、専用の機器とzoomを導入し、研修事業と会議をオンライン開催へ対応可能にしました。 毎月開催してい (続きを読む...)
新型コロナウイルス感染症が拡大し、全国民が自粛生活を余儀なくされ、学校も休校になり不安な生活を送っていました。そんな中租税教室や税に関する絵はがきコンクールで交流のある柳井市及び (続きを読む...)
釜石地区法人会は7月16日から7月22日にかけて、釜石市立白山小学校、遠野市立附馬牛小学校、大槌町立大槌学園の3校に寄附金の目録を届けた。 これは、岩手県連が横浜市の緑法 (続きを読む...)
一般社団法人 沖縄県法人会連合会(会長 上間 優)では、新型コロナウイルスで、多大な影響が出ている県内飲食業、観光関連業を応援する掲示板をホームページに立ち上げました。 (続きを読む...)
杉並法人会では『地域の医療従事者の安全を守りたい!』 ・ 『エッセンシャルワーカーの皆さんを助けたい!』というコンセプトに基づき5,000枚のフェイスシールドを区内の新型コロナ (続きを読む...)
小倉法人会は、「地域企業の健全な発展に貢献する事業」の一環として、会計・税務・労務等に関する各種セミナーや研修会等を開催し、会員企業の皆様を始め、一般の方々にも参加いただいてい (続きを読む...)